横浜スタジアム増築計画

こんにちは。

横浜スタジアムの増築計画が動き出します。

1978年に今年で40年を迎えるため老朽化が進み、執行人も少ないため改修が行われるようです。計画案では客席が追加されます。また今流行のドーム球場にはなりません。

こちらが現在の横浜スタジアムです。

改修後の完成イメージはこちらです。客席が外側に張り出しているのがわかります。

スタジアムの基本は変わりませんが、客席が大幅に拡張されます。グランド自体はそのままです。売上目的って感じで不格好ですが、球団経営の上では客席数が少ないと当然売上が伸びませんから、まあ仕方ないような気もしますが、もともとここは横浜公園であり、スタジアムの建設場所ではありません。

個人的には関内駅前には大きな公園がある方がいいのですが、にぎわいの創出という観点ではスタジアムの方がいいのでしょう。

さて、横浜スタジアムの改修にあたり、回遊デッキが設置されるようです。
デッキのの活用方法として新しい視点場の創出、エレベーターや階段スロープの設置、店舗の設置、展示スペースの設置、デッキを利用した立体的なイベントの企画などがあるそうです。

公園機能の強化には資するとはおもいますが、個人的にはスタジアム自体をもっと広いところに移転した方がいいと感じています。現状の改修案ではなんか無理やり感が否めない気がしています。

最後までお読みいただきありがとうございました。