こんにちは。
今日はランドマークタワーの展望台、スカイガーデンから見たみなとみらいの開発状況をお伝えします。
みなとみらいスポーツパークの取り壊し
いつから始まったのかわかりませんが、みなとみらいスポーツパークの取り壊しが始まったようです。
みなとみらいスポーツパークはサッカーコートを中心とした人工芝のコートとスタジオなどから構成されていました。
みなとみらいは横浜の都心臨海部として業務施設の集積を目的としていますが、このようなスポーツ施設があることは個人的に良いと思っていました。健康増進のためにも、災害時の避難場所としても多目的に使えると思うのです。
ただ、ケン・コーポレーションによるアリーナ計画も決まりとうとう取り壊しとなったようです。みなとみらいには文化施設は結構集積し始めているのですが、スポーツ施設についてはほとんどありません。マリノスタウンも無くなりましたし残念ではあります。
インターナショナルスクール建設
写真を撮ったときには気づかなかったのですが、みなとみらいスポーツパーク跡地の奥、ポートサイド地区でインターナショナルスクールの建設が始まっているようです。
写真で見る限り、柵ができています。ここは横浜市から土地を定期借地で借りて建設が行われるようです。借地設定期間は平成28年12月1日から22年間とのことです。賃料は月額770万のようです。
2018年9月には開校予定とのことです。3階建てなので、建設はすぐなのでしょう。こちらについても情報が入ったらご紹介したいと思います。
最後までお読みいただきありがとうございました。