ザ・タワー北仲の建設状況

2018年10月18日に内容更新しました。

こんにちは。

みなとみらいに隣接する北仲地区で建設が進んでいるザ・タワー北仲の建設状況をお伝えします。

ザ・タワー北仲とは

みなとみらい線馬車道駅直結のタワーマンションで横浜で最高層になる予定のマンションです。

中低層部が住居、高層部にホテルが入居しさらにその上に住居が入ります。

みなとみらいから見たイメージ図です。このイメージではザタワー北仲しか書いていませんが、周りにアパホテルと横浜市役所新庁舎が建設されます。

地区計画です。A4がザ・タワー北仲になります。空白となっているA2、B1、B2にも建物が建ちます。B2はアパホテルです。A2、B1にもマンションが建つ予定なので、ザ・タワー北仲の建設後は上のイメージとは全く異なって、周囲を高層建築物に囲まれることになる予定です。そのため、ホテルは高層部に配置されるのでそう。ホテルの上に配置される住居は周りに建物がないため視界はかなりいいものになると思われます。半面、中低層部は既存の横浜第二合同庁舎、横浜市役所新庁舎、アパホテル、A2、B1で予定されるマンションと周囲を囲まれるため、視界は望めません。そのため価格は安めなのでしょう。逆に言うと視界を取らなければ駅直結の利便性があるのでそこを買うという選択肢もあると思います。

2018年8月11日の状況

順調に立ち上がってきています。半分くらいはできたのでしょうか?現在35階までできているように見えます。右手で建設中の建物は横浜市役所新庁舎です。

2018年10月12日の状況

かなり建設が進んでいます。

写真ではわかりづらいかもしれませんが43階まで建設が進んでいます。高さは58階まで作られるのでまだ伸びますね。この写真はランドマークタワーから撮影したものですが、かなりの迫力があることがわかります。この周りにもマンション建設が計画されているので、すべて完成すると相当な規模になることがわかります。

こちらは地上の馬車道付近から撮影したものです。手前の合同庁舎もかなりの規模があるのですが、それよりも大きい感じがよくわかると思います。

これからも状況をお伝えしていく予定です。

最後までお読みいただきありがとうございました。