こんにちは。
ウェスティンホテルが横浜みなとみらいに進出することが明らかになりました。積水ハウスのプレスリリースによると、ウェスティンホテル横浜(The Westin Yokohama)が2022年春にみなとみらいで開業するそうです。
https://www.sekisuihouse.co.jp/company/index.html
目次
建設計画のイメージ図
何はともあれイメージ図です。
場所はかつてセキチューがあったところです。暫定施設であったセキチューは契約期限が切れたことにより撤退し、現在は更地となっています。その場所を積水ハウスが買ったのですが、その跡地がどうなるか気になっていたところでした。
かつてセキチューがあった区画の半分を積水ハウスが買い、残りは現在公募中です。個人的には両方を積水ハウスが購入し、大規模な施設を作ってくれることを期待していました。ですが、結果としては現在購入している区画だけで開発を行うようです。
発表されているイメージズを見ると、デッキが2本接続されていることがわかると思います。ぴあのアリーナ方向と、神奈川大学方向です。ペデストリアンデッキがこのように整備されるとなかなか良い感じになると思います。桜木町駅からもデッキで来ることができますし、みなとみらい駅方向に対しても移動が便利になります。
こちらは別の角度からのイメージ図です。低層部は一般人も利用できる施設が入るのでしょうか?
建設場所はここになります。ニトリみなとみらい店の向かいにあたります。
ホテルの概要
さて、ホテルの概要です。
・地上24階、延べ床面積 64,700m2
・客室数 ウェスティンホテル373室、長期滞在型ホテル201室
・レストラン、バンケット、スパ、フィットネス、商業施設が付帯
・2019年10月着工、2022年1月竣工予定
・ホテルは2022年5月開業予定
ウェスティンホテル&リゾーツはマリオットインターナショナル傘下のホテルです。マリオットインターナショナルは世界130カ国・地域に6700件以上の宿泊施設を有している世界的なホテルグループです。日本ではウェスティンホテルブランドのホテルは6軒あります。
開発計画に期待
国際水準のラグジュアリーホテルがみなとみらいに増えることはとても良いことだと思います。パシフィコ横浜では国際会議も増えてきていますし、周辺で計画が進行中のアリーナ計画もあるので、ホテル需要はまだまだ増えるのでしょう。
長期滞在型ホテルの運営会社はまだ未定とのことですが、これもハイレベルなホテルになることを期待したいと思います。
横浜市の企業立地促進条例に基づく事業計画として認定される
横浜市のプレスリリースによると、ウェスティンホテルの建設に対して補助金と税優遇がなされるそうです。ホテルの建設などで333憶68百万円の事業費に対して、助成金が40億4百万円、税軽減が7億70百万円だそうです。
税金の優遇はともかく、事業費の1割以上を助成金で賄えるのは進出企業にとってはいい話なのだと思います。横浜市はこんなに出して大丈夫なのかと心配になりますが、みなとみらいのブランド力向上には資する開発だと思いますし、稼働すれば働く人も増えるし取引する企業も増えるでしょう。どれくらいで回収するかはわかりませんが、助成金はいずれ回収できるものなのでしょう。
開発事業のお知らせの看板がたちました
現地に看板がたちました。
記載内容は次の通りです。
- 開発事業区域の面積:9,604.59m2
- 用途:ホテルおよびタワーパーキング
- 敷地面積:9,.604.59m2
- 階数:ホテル棟 地上23階、塔屋1階、駐車場棟 地上1階
- 建築面積:ホテル棟 5,950m2、駐車場棟 350m2
- 延べ床面積:ホテル棟 63,600m2、駐車場棟 2,500m2
- 塔数:2棟
- 高さ:ホテル塔 99.95m、駐車場棟 28.00m
着実に進んでいる感じがしますね。周辺にはアリーナ、ライブハウスなどの建設が進んでいます。みなとみらいではホテルの需要は増えこそしても減らないと思いますので、ウェスティンホテルの建設に期待したいと思います。
続報があればまた更新していきたいと思います。
建設状況
2019年11月24日
柵が建設されました。
奥に見えるのは建設中の村田製作所です。手前の柵がウェスティンホテルの建設現場です。柵ができただけなのでまだまだですが、柵ができて重機が入り始めて工事が進みます。ここから奥の村田製作所までデッキレベルでつながるとなかなかな感じになるのですが、どうでしょうか?間に土地を持っている三菱地所次第って感じですね。
こちらは建築計画のお知らせです。これを見ると完了予定は2022年2月28日となっています。着工は11月1日だったようですね。
ウェスティンホテルと村田製作所の間にはまだ土地があり、ジョナサンとかがありましたが、現在は解体工事中です。所有者はURで2019年8月13日から募集しているはずですが、結果がどうなったかはわかりません。
まだ募集の告知があるところを見ると売れていないのだと思いますが。
更新があればまたご連絡いたします。
2020年9月27日の状況
地上部分が立ち上がってきました。
まだ低層部ですが、かなりの規模感であることがわかります。
2020年10月24日の状況
低層部の上に客室と思われる部分ができ始めました。
少し角度を変えて撮影したものがこちらです。
この写真だと伝わりにくいと思いますが、とても大きいように思えます。これからどうなっていくのかが楽しみです。
2020年12月15日の状況
14階まででしょうか?だいぶ立ち上がってきました。23階建てなので半分は過ぎたことになります。
ここまでくると全貌がイメージできるようになります。写真で撮るとCGのイメージに近い(当たり前ですが)のですが、実物を見るととても大きく感じます。周りに高い建物や大きい建物がないせいかもしれませんが、この倍近くになると思うと相当な大きさなのではないかと思います。デッキでぴあアリーナMMと繋がって欲しいものです。
2021年1月29日の状況
相当立ち上がってきました。
17階まで立っているように見えます。あと7階分でしょうか。クレーンで鉄骨を組み上げる時は3階分まとめて行なっているように見えるので、もうそろそろ最上階まで行く感じですね。低層部分もみなとみらい大通りの方に迫り出してきました。通りに対して高層棟が後退しているので圧迫感が少ないです。春までには最上階まで達しそうですね。
最後までお読みいただきありがとうございました。