こんにちは。
コーエーテクモ本社の建設状況についてお伝えします。
目次
コーエーテクモとは
横浜に拠点があるゲーム会社です。ゲームの開発だけではなく、関連イベントなども行っています。よくパシフィコでイベントを行っているのを見かけるのですが、それを自社施設で行うのかもしれません。
完成予想図
こんな感じの施設になります。低層部はコーエーテクモの本社が入り、高層部は東急ホテルなのだと思います。図の左手の低層部はライブハウスと思われます。
建設場所はみなとみらい中央地区47街区にあたります。下の地図は横浜市都市整備局のwebサイトから引用しました。
地図だと見づらいかもしれませんが、横浜ブルーアベニューの向かいになります。
建設状況
2018年1月6日の状況
奥の方で見ずらいと思いますが、重機が入り始めています。これから基礎工事の段階だ思います。
2018年6月10日の状況
基礎工事が進行中です。まだ地上からでは柵があるため中を見ることができないため、ランドマークタワーからの撮影です。
2018年12月2日の状況
地上部分の建設が始まっています。
2階部分くらいまで立ち上がってきた感じでしょうか?
交差点側から見た様子です。
2018年12月28日の状況
クレーンが二基建っています。地上部分の躯体は2階分くらいはできているのでしょうか?クレーンが増えたことでこれからの建築速度も上がると思います。こうしてみるとやはり横浜駅側に高層棟が建ち、桜木町側にライブハウスとなる感じでしょうか?
冒頭のイメージ図だと方角がわからなかったのですが、これではっきりしました。しかし、ライブハウスは交差点側にあった方がいいように思うのですが、何でこの配置なんでしょうかね?オフィスホテル優先ってことなんでしょうか?通りからのセットバックとか考えると高層棟が内側の方がいいような気もするのですが。まあ、言うほど高層でもないので気にしなくてもいいんでしょうが。
2019年1月5日の状況
年末年始は工事もお休みだったせいかあまり前回のレポートからは変わっていないように見えます。
天気がいいので散歩した途中で通り掛かったのですが、あまり変わっていませんでしたね。
2019年1月15日の状況
結構地上部分が立ち上がってきました。
ただ、敷地に対して高層棟は思ったより少ないのかもしれません。ライブホールが地上部分にできるわけですが、オフィス・ホテル部分はそれほど敷地面積が大きくないのかもしれません。みなとみらい大通りの景色はこれからどんどん変わっていくのでしょう。
2019年1月26日の状況
写真が小さくて恐縮ですが、着実に建設が進んでいます。これから毎週のように高くなっていくと思うとちょっと楽しくなります。
2019年3月16日の状況
着々と進んでいます。
事務所とホテルからなる高層棟が建設されています。手前の空き地がライブハウスの場所だと思います。
こちらはみなとみらい大通りを挟んでの撮影です。まあ、他の建物と比べると小ぶりですね。
こちらは交差点側からの撮影です。ここからの角度がイメージ図に近いものと思われます。日々工事が進んでいますので、あっという間にできそうな気配がします。
2019年5月4日の状況
下層のオフィス等は出来上がりつつあるようです。そして高層部のホテル部分の建設が始まりました・
こちらは反対側からの撮影です。手前の工事現場は村田製作所の建設現場で、コーエーテクモ本社はその奥の建物です。
2019年5月20日
更新がサボり気味でしたが、コーエーテクモ本社&東急REIホテルの建設状況です。どんどん地上躯体が建設されています。
低層部のオフィス部分はすでにできてる感があります。構想部のホテル等がどんどん建っています。厚みがないせいか建設が早いです。
そしてここにもついに企業名がつきました。
”TOKYU REI HOTEL”です!コーエーテクモじゃない!まあ、間違ってないし、営業的にはホテルの看板の方が大事でしょう。
怒涛の勢いで建設が進むみなとみらいです。ちょっと目を話すとあっという間に建物が建ちます。
2019年8月4日の状況
そろそろ終盤に差し掛かってきました。
最上階に達した感じです。写真では分かりづらいと思いますが、ライブホールの方も工事が進んでいます。今まで更地が多かったのですが、同じ通りで、資生堂が竣工し、京急本社が完成間近。村田製作所は地上部分が出始めましたし、一番最後だったLGも工事に着工しました。
ここのところ一気に開発が進んでいる感があります。ただ、高さが100mを超えるものがないのが残念でなりませんが、こればっかりは仕方ないです。
2019年8月20日の状況
ついにコーエーのロゴが付きました。
最上階まで建設が進んだようです。壁面にコーエーのロゴが付きました。しかし、オフィス部分は低層部で東急REIホテルのロゴが付いているところがオフィスだと思うのですが。しかも、コーエーのロゴが付いているところはホテル部分だし。
ロゴが付いているところが逆なような気がしてなりません。なんでなんでしょうか?
2019年8月24日の状況
ライフホールの方も建設が進んでいます。
外側は概ねできているような感じでしょうか。外壁の装飾ができると囲いもなくなるのでしょうか。
2019年12月15日の状況
概ね出来上がってきたようです。
コーエーテクモならびに東急REIホテルの看板がたちました。工事の柵も仮設のものとなっています。
こちらはライブホールです。ガラスも入って外観はほぼ完成ですね。奥に見えるのがビル本体で、上の方が東急REIホテルになります。
コーエーテクモはパシフィコ横浜にある国立会議場でよくイベント行っていますが、これができると自社施設で行うのでしょうね。
こちらも完成まで見届けていきたいと思います。
2020年2月24日の状況
しばらくほっといたのですが、いろいろな情報を見るとすでに竣工しているようです。
写真自体は2020年1月26日の状況なのですが、2020年1月竣工という記述が多いです。
コーエーテクモの入り口でしょうか。
こちらはライブホールの入り口です。
外観はとっくに完成しています。ホテル部分である東急REIホテルは2020年4月7日オープンとあります。Zepp横浜は2020年3月7日にオープンするようです。
まあ施設が開業する前には竣工するので、竣工が先行するのは当たり前なのですが、しれっと完成しているのがいささか拍子抜けでした。
最後までお読みいただきありがとうございました。