AWS(Amazon Web Service)を検討する。
外出先からwindowsマシンを使いたい。今まではお名前.comのデスクトップクラウドを使っていたが、遅い・拡張ができないなどの問題があった。
AWSならこのへんスケーラブルにできるようだが、如何せんサービスが多すぎて何がなんだかわからない。昔はもっと少なかったらしいが、今はありすぎて素人ではよくわからん。何より言葉がわからない。
ただ、条件付きだが1年も無料で試せるので、試すことにした。
リモートデスクトップを使いたい人はAmazon EC2を使えばいい。正式名称はAmazon Elastic Compute Cloud。これだけ見たのではさっぱりわからない。
使い方は後ほど書くが、マシンのスペックを選んで、OS込のイメージ(AMIと呼ばれる)を選べば仮想マシンが出来上がる。
動作は早い。クレジットを使い果たすと遅くなる。というか本来の速さになるので注意が必要。