みなとみらいに劇場ができるかもしれません。

こんにちは。

横浜市のプレスリリースに”横浜市新たな劇場整備検討委員会”の提言が発表されていました。

だいぶ前から、劇場の整備について検討していたようです。委員会では2500席規模の劇場を作る方向で検討していたようです。トップクラスのオペラ・バレエなどを日常的に上演できる劇場を目指している模様です。

建設自体は賛成なのですが、周辺にはすでに神奈川県民ホールとか、神奈川芸術劇場があるので、その辺どうなのだろうと思っていたのですが、両劇場とも神奈川県のもので横浜市のものではないということ、オペラやバレエなどの上映のための装備がないらしいとのことです。神奈川県民ホールとか規模も大きそうなのですが、汎用的な作りで高度な上演には向かないらしいです。

場所はみなとみらいの60、61街区を想定しているようです。周りにはKアリーナができますし、文化芸術関係の施設が集積していい感じな気がします。

ただ、過去の検討会の資料を見ると、経営的には厳しいものになりそうです。この辺をどう対処するかが気になりますが、街の魅力が上がることには変わりないと思うので是非実現してもらいたいものです。