横浜駅とジョイナス地下街を結ぶ通路が開通しました

こんにちは。

長い時間がかかりましたが、ようやく横浜駅の中央通路とジョイナス地下街がつながりました。

横浜駅には長らく”馬の背”と呼ばれるアップダウンがありました。横浜駅は電車が地上を走っているため、改札は地下にあります。そのため地下にある中央通路と呼ばれる部分には沢山の人の行き来があるのですが、西口の地下街に行くためには、一旦地上に上がり、すぐさま地下に降りるという動きをしないと西口地下街にいけませんでした。

私も初めて来た際には”なんて無駄なんだろう”と思ったものです。西口のバスターミナルはこの地下街経由でないといけないので、横浜駅からバスに乗ろうと思ったら、上がって下がってまた上がることをしないといけません。

そんな状態が何十年も続いていたのですが、ようやく解消されました。

これは少し引いて取った写真です。左手のエスカレーターが地上に向かうエスカレータです。撮影場所が中央通路でここから地上と地下のどちらかに別れることになります。

アップダウンがあることには変わらないのですが、地下に行く場合のストレスがだいぶ軽減されることになります。

こちらは地下街に向かう方の下り階段です。外壁がレンガでシックな感じです。これができるまでの年月と、無駄にアップダウンしてきた述べ人数は膨大なものだと思います。

これらの工事は来年開業予定のJR横浜タワーの工事に伴うものです。外観は駅ビル1棟だけなのに8年もかかっているわけですが、地盤が弱いし、川に囲まれているし、たくさんの鉄道が乗り入れている場所の工事は大変なのだと思います。

残すはJR横浜タワーの竣工だけになりましたが、完成したら行ってみたいと思います。

最後までお読みいただきありがとうございました。