こんにちは。
LG Global R&D Center 建設プロジェクトとは
日本における韓国LGグループの研究開発拠点が入る予定のビルです。ただ、半分くらいは賃貸オフィスとするみたいなので、個人的にはあまり興味がありません。
建設状況
2021年1月26日の状況
全然マークしていないのですが、気がついたら結構立ち上がってきました。
右に見えるのが資生堂のビルです。
野村総研のビル付近から撮影したものです。こうしてみるとなかなか壮観です。数年前まではラッパだったところにビルが立ち並びました。手前から、コーエーテクモ 本社+東急REIホテル、LGグローバルR&Dセンター、資生堂グローバルイノベーションセンター、京急本社ビル、日産本社ビルと並んでいます。写真には入りませんでしたが、コーエーテクモ の手前には村田製作所のみなとみらいイノベーションセンターがあります。
LGのビルの前からの撮影です。ここが最後まで空き地だったのですが、ようやく埋まり、オフィス街としてつながりができています。ただ残念かな、皆ビルは100m以下にとどまっています。東京と比べるとそこまで需要がないから仕方ない面がありますが、個人的にはいささか残念です。海側からは全く見えないので、みなとみらい のスカイライン形成にはあまり貢献しません。
2021年5月31日の状況
だいぶ間が空きましたが、建物のほうはだいぶ出来上がってきたようです。
野村総研が入居しているビルの前から撮影したものです。クレーンが立っているビルがLGのビルとなります。こうしてみると、みなとみらい大通りが立派なオフィス街になったことがわかります。
数年前はここは全て更地だったのですから隔世の感があります。
こちらはLGのビルの手前の交差点から撮影したものです。手前から、LGのビル、資生堂、京急本社、日産自動車本社となっています。日産の隣のビルは横浜ベイクオーターに立っている、横浜ダイヤビルディングです。
なんだかCGのように見えますが、これが最新の建設現場の状況です。流行のガラス張りのビルですが、外壁に装飾があることで、建物としての変化を出している点が良いと思います。隣の資生堂のビルよりも高いあたりも良い感じです。
完成までモニターしたいと思います。
最後までお読みいただきありがとうございました。