北仲地区開発状況 2017年12月16日

こんにちは。

北仲マルシェに行くときに北仲地区の開発状況を撮ってきました。今はまだ更地が多い北仲地区ですが、クレーンも沢山立ち、開発が進んでいます。

こちらが建設中の横浜市役所です。

ちょっと見えにくいですが、地上部分が出始めているように見えます。

ちょうどゲートが開いていたので見ることができました。地上部分ができ始めたようです。建築のことは詳しくありませんが、基礎部分ができて地上部分が現れ始めるとその後はみるみる建物ができていきます。これから随時見に行こうかと思います。

と、思ったのですが、横浜市の広報誌に2017年11月の時点の航空写真がありました。下の写真がそれなのですが、敷地中央部にクレーンが立っていますが、何か台の上に立っています。

これと同じ感じなので、まだまだ地上躯体まで行っていないようです。よく調べると地上躯体の工事時間は来年6月から2019年3月くらいまでのようなので、完全な勘違いでした。つまり、2018年6月くらいまでははたから見る限りはあまり変化がないのかもしれません。

次はザ・タワー北仲です。

クレーンが3本立っているところがタワーのところだと思いますが、地上部分が立ち上がってきました。

工事現場のゲートの前からの写真です。低層部の商業施設部分かもしれません。

少し離れたところからの写真です。これから200mのタワーが建つのでしょうか?

最後までお読みいただきありがとうございました。