こんにちは。
先日パシフィコ横浜と横浜ベイサイドマリーナでインターナショナルボートショー2018が行われました。
ここ数年毎年行っているのですが、新旧のボートの展示販売、ボート用装備品、グッズ、ウェアなどの販売が行われています。
ボートを所有している人は経済力がある方が多いせいか、ボート以外のラグジュアリーな品々も出展されています。
例えばランボルギーニの展示があったりします。普通はなかなか見かけないと思います。
エンジンルームです。
これ以外にもヘリコプタークルーズや、ダイナースカードのブース、ラグジュアリーカードのブースなどがありました。
まあ、それも無理はありません。例えばトヨタのブースにあったポーナム31の値段は2900万円です。
選定だけの写真で面白くないかもしれませんが、キャビンの方は人が多いのでご勘弁ください。
こんな感じで新品で数千万するボートがたくさんあり、そしてこのボートの維持費のために年間数百万のマリーナ費用とかを払うわけです。
私のような一般人とは違う世界なわけですが、違う意味で別世界の商品を見つけました。
ブラックスワンです!
見てくださいこの勇姿!
まさに黒鳥!湖にいるあれです!
エンジン搭載です!出力は2馬力!低出力のため免許が不要です。
十分な大きさのキャビン。屋根付きで雨が降っても平気です!
足で漕がないから疲れません!
発動機ではなく、電動モーター仕様も選べるそうです。
このスワンモデルは税抜き90万円からだそうです。静かな湖で浮いてゆっくり過ごすには最適ではないでしょうか?私は電動モデルの方がいいですね。静かですから。
スナガという会社が製造しているそうなので、興味がある方は問い合わせてみてはいかがでしょうか?
数千万のクルーザーからランボルギーニの車、そして90万円のブラックスワンまで様々なものを見ることができるボートショーでした。
最後までお読みいただきありがとうございました。